まさか回って来てしまうとは
こんにちは!札幌の美容師、永山諒です!
写真は新しいダンボールをゲットしてご満悦なりんちゃんです
(ブログの内容とは全く関係ありません)
なにやら最近巷を賑わせているハイパーリンクチャレンジ2015なるもの
概要はこんな感じです
・その年(前年12月〜本年11月)までに公開されたウェブコンテンツから印象に残った記事を2本だけピックアップする。1本は自らが執筆・制作に関わった記事、もう1本は他媒体で公開された記事とする。
・参加者はそれぞれの記事を選んだ理由を、ブログやSNS等にまとめて発表する。選考した理由もあることが望ましい。
・また、次にチャレンジを受けてもらいたい人物、印象に残った記事を聞いてみたい人物も2人〜3人程度指名する。なお、指名がなくとも、開催趣旨への理解があれば自発的な参加も歓迎する。
・記事制作後、次のハッシュタグを付けてTwitterにて報告ポストを投稿する → #HyperlinkChallenge2015 #孫まで届け
・ハッシュタグ「孫まで届け」には、いずれ日本のソーシャルヒーロー孫正義さんまで参加してくれたら嬉しい、孫の代まで読まれていきたい、参加していただいた方に“ソン”はさせない、という気持ちが込められている。
・投票は、12月20日を持って集計〆切とする。
SNSでちょいちょい見かけていたんですが、まあ僕のところには回ってこないだろ
と油断していたらまさかの来てしまった、、、
普段からちょいちょい親交のある帯広の美容室
CRAVE hairのオーナースタイリスト
高橋ダイスケさんから
【こんな田舎まで回ってきたよ!笑】ハイパーリンクチャレンジ2015〜webは距離を超えるw〜https://dicekb.amebaownd.com/posts/370714
いや〜、、、まいったな〜、、、
来たからにはやるしかないので
個人的に、美容師的に選ぶNo1エントリーはこちら
【キャプチャー御免!】ほんと凄いなーと思ったので。http://naotokimura.tokyo/archives/15043
それに付随してこちらも
【カット27000円男!】やる男はやはり行動力も凄いって話。http://naotokimura.tokyo/archives/15777
もうね、まさに衝撃でしかなかったですよ
このご紹介の方法が正しいかちょっと分かりませんがairの木村直人さんのブログでご紹介されている
《Lily 柳本剛さん》
85年生まれの同い年なんですがこれほどとは、、、
その気になれば1000円でもカットができる時代
まさにオートクチュールな仕事をされているんだと
本当にただただ衝撃でした
東京行く時はなんとか予約取ろうと画策してます
そして自分のNo1エントリーですが、、、
まいった、、、ろくなブログ書いてない、、、
ま、でもわりと読まれてた役立つ系のブログを選んでおきます
最後は美容師らしく
保存版前髪の流し方 シングルピンVer
https://ryonagayama.com/single-pin
やっぱ前髪は大事ですからね!ご参考下さい
そして次の方の指名なんですが、、、
せっかくご指名頂いた手前お断りするのもあれだったので乗っかりましたが
僕はあえて指名はしません!笑
ま、ちょっと思うところもあるので、、、
でもこういうので盛り上がったり今まで目にしてこなかったブログに気付けたりするのは良い事だと思っています
なにはともあれそんな感じでした!
さて12月
まだまだ頑張ります!
LINEからもご予約お受けしてます!
24時間ネット予約は→こちらです!