こだわり
こんにちは
ポケモンGOは消したのでその話を僕にされても
中途半端なリアクションしかできませんのでよろしくお願いします
家ではリアルポケモン【アメショー】のりん♀
をガチで育ててます
『ひっかく』という技がめちゃ強いです
どうも猫好き美容師の永山です
さて、やはりプロたるもの仕事にもこだわりがあり
また使うものにもこだわりがあったりするものです
カットに使うシザーにこだわり
カラー剤にこだわり
シャンプーやトリートメント
アイロンやドライヤー
コームから耳キャップにまでこだわります
もちろん使うもの以外にもたくさんこだわりがありますが
そんななかでも昔からなかなか共感を得られ無い僕のこだわり
それは、、、
爪
正確には爪の長さと滑らかさ
これかなり重要だと僕のなかでは思っていて
爪が長いとシャンプー時に爪が当たってしまうことで生まれる不快感や時には痛いなんてこともあります
シャンプー以外でもお客様に触れる機会が多いので爪が長いのは危険です
それと美容師あるあるですが爪が伸びてくるとゴム手袋がすぐ破れます
穴が空いたゴム手袋なんてなんの役にも立た無いのですぐ捨てます
でもまあ爪の長さに気をつけるのは常識です
問題は爪の滑らかさ
これ超大事です(僕のなかで)
爪が切りっぱなしガタガタ状態やきれいにヤスリでならしきれていないと髪の毛がひっかかってしまうんです
普段ドライカット時指で毛束を分けとることが多いのでこの爪の滑らかさはとても大切です
ひっかかってしまうと髪を傷つける原因になってしまいます
あと単純になんか伸びてたりひっかかると気になります
そんな爪を仕上げるのに大切な道具たち
①爪切り ②まあまあ削れるやつ ③あんま削れないやつ
爪切り、これははっきり言って僕のなかで重要ではありません
切れればなんでもいいです、百均でいいです
この削るやつが重要で
とてもじゃないが爪切りになんとなく申し訳程度についているのでは役不足なので
ネイリストである嫁に『普通に削れるのと全然削れないのくれ』って言ったらくれました
ありがたや
①爪切る→②で削って整える→③でさらに滑らかに整える
ルーティーンです
その後は気になるたびに③で滑らかにする
伸びたと感じたら再び①〜の流れです
ルーティーンです
しつこいですね
そして気づきました、、、
わりとどうでもいいですね
まあそんなどうでもよさそうな爪にこだわりながら
頑張ります
ご予約、ご質問などはLINEからお願いします